SSブログ

電気代が高く節電 特に暑い今年の夏、冷蔵庫よりもエアコンの方が消費電力は高い [電気代が高く節電]

梅雨の頃から、昨年よりも暑い気がしていたんですが。梅雨が明けると、本格的に夏という感じで、30℃を軽く超える気温が続いています。2週間先の天気予報を見ても、この状況は、変わりそうにないです。

6月に電気代が値上げになったばかりでもあり、エアコンの消費電力が気になります。個人的には、エアコンよりも冷蔵庫の方が、消費電力が高そうなイメージだったのですが、調べてみると、エアコンの方が断然高いです。

エアコンは、使い方次第なところもあるため、常に冷やし続けている 冷蔵庫ほどではないのかなと思っていたのですが。1年間、エアコンを冷暖房で使った場合、消費電力が低めの6畳用でも、大きめな冷蔵庫を超えます。

エアコンの広告を見ると、期間消費電力量のところに、○○○kWhと書かれており。これは、定められた条件で1年使用した時の消費電力を意味しています。

期間消費電力量のところに、2013年度JIS規格の場合、『JIS C 9612:2013』と明記されます。この条件は、外気温度は東京をモデルとしていて、設定温度は冷房時 27℃、暖房時 20℃、冷房期間が5/23~10/4、暖房期間は11/8~4/16、時間は6時~24時の18時間、住宅は南向きの平均的な木造住宅、部屋の広さは機種に見合ったものとなります。

電気代の値上げ前、2023年5月現在、電気料金単価の全国平均は、31円/kWhです。これをもとに計算すると、機種により多少の違いはあるのですが、6畳用エアコンの期間消費電力量は、700kWh前後はあるため、700kWhで計算すると2万1700円になります。

ただ、エアコンを1日 18時間つけっぱなしというのは、家にいる人が前提になり、私の場合、使っても半分以下になります。そう考えると、この期間消費電力量は、エアコンをかなり使う人じゃなければ、これを超えないような気がします。

エアコンと冷蔵庫の消費電力を比べると、冷蔵庫の方が、思ったよりも低く。調べたところ、500Lくらいの大きめなものでも、年間の消費電力は、250~270kWhが多く、群を抜いて高いものでも、400kWh弱です。

冷蔵庫は、大きければ、消費電力が高いというものではなく、小さいものの方が消費電力が高めになったりもします。それでも、冷暖房で使う エアコンと比べれば、冷蔵庫の方が、年間消費電力は低くなります。

この暑い時期、熱中症を避けるためにも、エアコンは使わざるを得ません。節電のため、扇風機やサーキュレーターなどの送風機を組み合わせて使うようにはしています。

3年ほど前に、熱中症で病院に運ばれた人を目にしたことがあり、命にかかわることを考えると、エアコンでの節電は、無理せずとなります。

ただ、使う時間が長いため、ちょっとした工夫でも、節電効果は大きくなりそうです。


nice!(175) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 175