SSブログ
掛け布団と敷きパッドも温かく ブログトップ

掛け布団と敷きパッドも温かく 掛け布団を毛布化、敷きパッドも起毛があるものに変えたところ... [掛け布団と敷きパッドも温かく]

2年ほど前に、布団カバーが毛布のようなものを買い、冬になると掛け布団に、それをかぶせ、毛布を使わなくなりました。

これを始めた理由は、寝ている時に、寝返りが多いようで、毛布が片方によっていたり、絡みついたりするのが気になり。それなら、布団ごと毛布にした方が、いいんじゃないかとなりました。

fc01.jpg

やってみたところ、これが、なかなか良く。寝返りしても、布団自体は、大きく厚みがあり、簡単にまるまるようなものでもないため、快適に眠れます。

kpad01.jpg

kpad02.jpg

これに気を良くして、ベットの式パッドも、起毛がある毛布のようなものがいいんじゃないかと思い、Amazonおすすめで評価も高めだった『fuwawa 敷きパッド 冬用シーツ』を買いました。2ヶ月前から使っています。

敷きパッドは、ベッドマットに固定されるため、毛布化した掛け布団をかけると、毛布に挟まれたような状態になり、快適です。寒い時は、電気敷き毛布を使うこともあったのですが、今年は、ほとんど使わずに済んでいます。

節電にもなり、良かったのですが、ちょっと気になることがあり。ベットから出た時に、必ず、静電気が起きます。

多分、空気が乾燥していることと、起毛があるベットパッドの素材のためだと思うのですが、起きる時に、いい感じで帯電するようです。

そこで、なぜ、帯電するのかを調べたところ、絶縁体同士を摩擦すると起こる現象とあります。さらに、静電気が起きやすい人を調べたら、体が酸化すると起こりやすく、不規則な生活、睡眠不足、ストレス、食生活の乱れとあります。

個人的には、帯電が絶縁体同士の摩擦というのは、うなずけるのですが。酸化した体で静電気が起きるというのは、ちょっと違うような気もします。

しばらくは、心地よく眠れた後、ぼ~とする間もなく、何かに触れて、『バチッ!』と一瞬で目が覚めるを繰り返していました。

目が覚めるという意味では、これもいいのかもしれないと思いつつ、静電気が好きな人はいません。どうにかせねばと考えたところ、起きる時の摩擦で帯電していることに気づきました。

そこで、横にあるデスクの金属フレームを触りながら、起きるようにしました。すると、帯電しつつ、放電もしているため、全く静電気が起きなくなりました。

今では、起きる時は、デスクのフレームを触るのが習慣になり、変なクセがついてしまい、いいような悪いような微妙なところがあります。

【あったかリバーシブル仕様】掛け布団カバー シングル あったか 極暖 厚手 布団カバー 冬 毛布にもなる2WAY仕様 掛けカバー 掛けふとんカバー 蓄熱保温 ダブルファスナー スナップボタン 静電気防止 抗菌防臭 (150×210cm 鹿柄) ¥2,685 税込 ※Amazon 2024/12/3時点
掛け布団カバー シングル あったか 秋冬用 極細マイクロファイバー 吸湿発熱 速乾 静電気防止 かけ布団カバー 毛布にもなる2WAY仕様 布団 カバー 掛けカバー 掛けふとんカバー 静電気防止 抗菌防臭 8ヶ所紐付き (掛け布団カバーシングル:150x210cm, グレー) ¥2,980 税込 ※Amazon 2024/12/3時点
Lemon Bear 掛け布団カバー シングル あったか 布団カバー 冬 マイクロファイバー かけ布団カバー 毛布にもなる2WAY仕様 布団 カバー 掛けカバー 掛けふとんカバー 静電気防止 抗菌防臭 スナップボタン (シングル・150×210cm ブラウン) ¥2,533 税込 ※Amazon 2024/12/3時点
YOKATEC 掛け布団カバー シングル 冬 あったか 暖かい 布団カバー 冬 【厚手 ふわふわ 毛布にもなる2WAY仕様】布団カバー シングル 冬 あったか掛け布団カバー 冬 掛けカバー 掛けふとんカバー フランネル 布団カバー かけ布団カバー 極細マイクロファイバー モコモコ 温かい 静電気防止 蓄熱保温 抗菌防臭 8箇所スナップボタン(シングル 150X210CM ベージュ)¥2,533 税込 ※Amazon 2024/12/3時点

nice!(160) 
共通テーマ:日記・雑感
掛け布団と敷きパッドも温かく ブログトップ