SSブログ

ちょっと気になる話 歯医者で歯周病検査、人それぞれで違うような [ちょっと気になる話]

2,3ヶ月に一度、定期的に歯医者へ行くのですが。そこで、気になるのが、歯周病の検査です。

歯周病の検査は、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットの深さを検査するのですが。その時に、プローブという先が細い器具を使います。

歯や歯ぐきが健康な人なら、歯周ポケットの深さは2mmほど、4mm以上で歯周病が考えられ、10mmを超えると重症とのこと。

歯周ポケットは、歯の数ほどあり、深さを検査するため、感覚的には、軽く刺しているような感じです。歯ぐきの厚みの問題なのか、奥歯よりも前歯の方が痛いです。

この検査、歯科衛生士さんが行い、とても繊細な作業と言われているのですが。ここで、ちょっと気になるのが、歯科衛生士さんの押し具合です。

何年も定期的に検査しているのですが、毎回、歯科衛生士が違い、プローブの押し具合に違いがあるような気がするんです。

体調により歯ぐきの状態が違うというのも、考えられるのですが。検査時に感じる痛みが、明らかに強い時と弱い時があります。痛みが強い時は、出血が多いため、状態が良くないという判断になります。

そもそも、そんなに歯医者へ行く必要があるのかという話もあるのですが。虫歯になってから歯医者へ行くのと、定期的に行くのでは、大きな違いがあります。

虫歯になってから歯医者へ行くと、たいてい虫歯を削らなければならない状態になります。それが定期的に通っていると、虫歯を見つけるのが早いため、虫歯の進行止めを塗るだけで済んだりもします。

定期的に行くと、歯のクリーニングが付きもので、歯石が取れるのもあるのですが。調べてみると、Amazonで自分で歯石を取るツール『ピーティーアンドサヒインターナショナル 歯石とり 40411』(¥945 税込 ※Amazon 2024/1/15時点)などが買えたりします。

このツール、評価も高めでレビューも非常に多いです。歯医者へ通っているため、歯医者の先生に、いろいろ言われそうで、興味はありつつ、手が出せずにいます。

自分で歯石まで取れたら、定期的に歯医者へ行く理由が、大きく下がるのは間違いないのですが。




nice!(172) 
共通テーマ:日記・雑感

膨らんだバッテリーの交換 なぜ、膨らむのか、使い方が良かったのか悪かったのか [膨らんだバッテリーの交換]

前回、スマホのバッテリーが膨らみ、交換したという話を書いたのですが。なぜ、膨らむのか、使い方が悪いから膨らんだんじゃないかと気になり、調べることに。

リチウムイオン電池が、なぜ、膨らんでいるかなのですが。これは、内部で酸化したガスが発生したためとのこと。このガスは、可燃性です。

数年前、電車内でノートパソコンが、突然、爆発して、燃えた映像をニュースで見た記憶があります。バッテリーが膨らんで破裂し、可燃性のガスが噴き出したなら、この状況も理解できます。

そもそも、なぜ、膨らむのかなのですが。バッテリー内部にある電解質の劣化が、主な原因です。そのため、できるだけ劣化させずに使うことが、バッテリーを安全に長く使うコツになります。

充電しっぱなしの過充電でも劣化が進み、電池残量が0%の過放電でも劣化が進みます。これだと、充電し過ぎてもダメ、充電しなさ過ぎてもダメとなります。

ただ、リチウムイオンバッテリーの多くは、電池の残量が完全に無くなると再充電できなくなるため、0%にならないよう安全装置が付いています。

それでも、電池残量が0%の状態で放置し続ければ、自己放電するため、最後は過放電の状態になり、劣化が進むことにはなります。

過充電、過放電の他、高温や多湿による劣化もあります。高温については、リチウムイオンバッテリーの最高許容周囲温度は、45℃です。

過充電については、充電しっぱなしにせず、フル充電になったら、充電をやめれば良く。過放電については、普通に使い続けていれば、使っては充電の繰り返しになるため、電池残量が0%という状態は、簡単に避けられます。

高温については、炎天下で車の中に入れっぱなしだったり、ヒーターの前に置いたり、直射日光に当たらなければ、45℃を超えることは無さそうです。

多湿というのも、日本の天候だと湿度が高い時期は限られているため、そこまで気にするほどではないような気がします。

今回、バッテリーを交換した スマホは、枕元に置き、ラジオ感覚で使っていたものなのですが。いつも充電したまま使っていたため、過充電で劣化が進んだ可能性はありそうです。

新しいバッテリーに交換したところ、電池の持ちが良くなったため、今は、2、3日に1回充電し、使うようになりました。

前回の互換バッテリーでも、1年半は使えたため、充電しっぱなしにしなければ、もっと長く使えるのかもしれません。

nice!(161) 
共通テーマ:日記・雑感

膨らんだバッテリーの交換 いくつか使い、これまで外れを引いたことがなく、再び同じ互換バッテリー [膨らんだバッテリーの交換]

2015年頃に購入し、家の中で使っているスマホ ZenFone 2 Laserのバッテリーが、焼いたモチのように膨らみ、とうとう動かなくなりました。

充電しっぱなしの状態でも電源が落ち、再起動しても、まともに動かなくなったため、バッテリーを買い替えることに。バッテリーの交換は、これで2度目になります。

このバッテリー、純正のものがダメになり、その後、低価格なROWA JAPANの互換バッテリーに切り換え、1年半ほど使いました。

互換バッテリーで1年半持てば、結構いい方なため、再びROWA JAPANの互換バッテリーを注文。翌々日には、ポストに届きました。

gb01.jpg
ASUS対応 Zenfone 2 Laser 互換 バッテリー【ロワジャパンPSEマーク付】¥1,680 税込 ※Amazon 2024/1/9時点

左が新しいバッテリー、右が膨らんだバッテリーです。どちらも、ROWA JAPANの互換バッテリーです。

gb02.jpg

バッテリー交換は、後ろのフタを開け、入れ替えるだけと簡単です。

純正バッテリーと入れ替えるとなると、専門店に持ち込まないと難しく。中古なら手に入りそうですが、バッテリーの中古ほど当てにならないものもないです。

それなら、純正よりも大分価格が安く、それなりに使える互換バッテリーとなり、個人的には、ROWA JAPANになります。

互換バッテリーは、当たり外れがあるものなのですが。いろいろある中でも、ROWA JAPANは、購入日より3ヶ月の保証期間があり、ここが安心できるポイントにもなっています。

父の一つ前のガラケーやデジカメも、純正バッテリーがダメになった時、ROWA JAPANの互換バッテリーを買いました。デジカメは、今でも問題なく使えています。

今のところ、ROWA JAPANの互換バッテリーで、すぐに膨らんで使えなくなったことはないため、今回もとなりました。

ZenFone 2 Laserは、持ち歩くことは無く、枕元に置き、ちょっとした動画を見たり、ラジオ感覚で使ったりしています。音量調節が細かくできるため、小さな音で寝ながら聞くには、ちょうど良く。

これが、習慣になっているため、ZenFone 2 Laserが使えなくなると困るのですが。互換バッテリーと交換したところ、電池の持ちが良くなり、こんなに長持ちするかなと思うほどです。

これなら、充電ケーブルを挿しっぱなしで使わなくてもとなり、3日に1回ほどのペースで充電して使うようになりました。

電池の持ちがいいのは、買い替えたばかりだからなので、これがどのくらい長く続くかなという感じです。

膨張したバッテリーの処分は、家電量販店でも受け取るところと受け取らないところがあるため、調べる必要があります。

私自身は、小さなものなので、いくつかたまったら、まとめて処分しようと考えています。

nice!(189) 
共通テーマ:日記・雑感

詐欺メールの話 久しぶりに怪しいSMSが届き、イオンのURLと見間違えそうな [詐欺メールや詐欺電話、カード不正利用の話]

父のガラケーに、怪しげなURLへ誘導しようとする 詐欺SMSが届きました。以前は、頻繁に届いたのですが、ここ3ヶ月ほどは、全く無かったらしく、かなり久しぶりと話していました。

父は、ネットを利用しないため、ネット接続できないガラケーなのですが。そんな父のガラケーに届く詐欺SMSは、文面は違うのですが、同じ様な書き方です。

しかも、届く頻度に、一定のパターンが感じられるため、もしかすると、どれも同じところから送られてくるのかもしれません。

sagim01.jpg

これが、今回、届いた詐欺SMSです。これまでのような大手銀行ではなく、今回は、イオン銀行となっていて、家族の中で、誰もイオン銀行に口座を持っていません。

急に、他の銀行へ切り替えた感じなのですが。不特定多数に詐欺SMSを送信していることを考えると、イオン銀行の利用者数が気になります。

そこで調べてみたのですが、やはり、分かりませんでした。ただ、口座を開く際の支店名が、誕生石や誕生花になっていて、銀行という硬いイメージとは違う印象です。

イオン銀行なので、特典を調べたところ、イオンでのお買い物でポイントがもらえるというものなのですが。クレジット機能のみの『イオンカード』と同じでした。

ただ、イオン銀行で口座を開く際には、デビット機能付きが満15歳以上、キャッシュカードなら年齢制限が無く、審査もありません。

一方、イオンカードは、クレジットカードなため、満18歳以上、高校生は卒業年度の1月1日以降からになり、審査があります。

電子マネーのWAON機能は、どのカードにもあるため、使い方次第で選べそうです。

詐欺SMSに書かれているURLには、本物のイオンの『aeon.co.jp』からドットを一つ抜いただけと、かなり近く。一瞬、見ただけだと見間違えそうです。

フィッシング対策協議会のサイトでは、緊急情報として、イオンカードをかたるフィッシングが増えていると書かれていました。2023年2月20日なので、最近の話のようです。
nice!(173) 
共通テーマ:日記・雑感

父の日の話 慌てると上手くいかないこともあり、何もないよりは良く [『父の日』と『勤労感謝の日』の話]

先週の土曜日の話なのですが。『父の日』が、まだ先だろうと思っていたところ、朝の情報番組を見て、翌日と気づき、焦りました。

週末になると、よく帰ってくる兄も、今回は、帰ってこず。兄は、父の日を特に気にしていないようなのですが。働いている父だけに、私だけでも、何かしなければとなります。

こんな時に、助かるのが、Amazonです。他のネット通販では、注文から翌日に届くというのは、無理な話なのですが。Amazonなら、翌日に届くと書かれていれば、ほぼ届きます。

父の日に注文するものは、だいたい決まっていて、体に良さそうなお酒です。父は、お酒を貰うのがうれしいらしく、分かりやすいくらい、喜びます。ただ、飲み過ぎるところもあるため、アルコール度数は低めのものを選ぶようにしています。

今まで、父の日で注文したお酒は、『陶陶酒(とうとうしゅ)』、『保命酒』、『紹興老酒 特醸花彫 5年』、『養命酒製造 高麗人参酒』など。『陶陶酒』は、『銀印』と『銭形印』の両方、『保命酒』は、ブランドを変えて、2回注文しています。

翌日に届けられるものはないかとAmazonで探し、『保命酒』で飲んだことがないブランド『入江豊三郎本店 十六味保命酒 14度 900ml』を注文しました。

これで、なんとか父の日に間に合うと思い、一安心となったのですが。今回は、珍しく、予定通りに届かず、父の日の翌日に届きました。

土曜日の午前中に注文したのですが、なかなか発送済みにならず、その時点で、ちょっと大丈夫かなとは感じていました。いつもなら、翌日に届くものを注文すると、午後9時までには、発送済みになります。

今回、発送済みになったのは、日曜日の朝です。届ける当日に発送済みとなり、パターンがいつもと違い、どうも怪しいなとなりました。

どうかなと思いつつ、午前中に時間指定していたものの、お昼を過ぎてしまい、Amazonの注文履歴から商品を調べると、お届けできませんでしたという表示に。

『配送状況の確認』を開き、『さらに表示』を押したところ、日曜日の12時頃、出荷後、全く別のところに荷物が行き、そこから、こちらへ届けるとなりました。

titinohi.jpg
入江豊三郎本店 十六味保命酒 14度 900ml ¥2,178 税込 ※Amazon 2024/1/9時点

結局、届いたのは、父の日の翌日です。普段からよく利用しているAmazonなのですが、誤発送で届くのが遅れたのは、今回を含めて、5,6回です。

Amazonを頻繁に利用するようになり、10年以上は経っています。日用品も購入するため、月に何度も注文していて、遅れて届くのが、数えるほどしかないというのは、凄いことだと思います。

今回は、父の日に間に合わなかったのですが。前日に慌てて注文し、注文が多そうな 父の日という タイミングの悪さもあります。2,3日前に注文していたら、こうはならなかったかもしれません。

父には、用意していたけど届くのが遅れてしまってと言いつつ、気持ちは伝えられたので良かったです。何もないとなるよりは、この方が、ずっと良さそうです。

nice!(177) 
共通テーマ:日記・雑感

NetflixとFire TV Stickの話 電子レンジでネット接続が切れ、5GHzで接続するか、有線LANでつなぐか、それとも [Netflix・Fire TV Stickの話]

リビングのテレビに、Fire TV Stickを取り付け、母がNetflixを見るようになったのですが。スマホやパソコンも使わない母なため、ネットを使って動画を見るというのが、初めてです。

Netflixで動画を見ている時に、たまに動画が止まるらしく。『急に止まって、何%とかなるけど、あれは、こっちが悪いの?』と聞かれ、ネットは、こんなものと説明したりしています。

ただ、ネットについて聞かれただけだと、説明しても、ほとんど聞いていないような母なのですが。Netflixを使い、身近な分、理解が早く。身近なことなら、簡単に頭に入るというのが、伝わってきます。

たまには、ネット接続が不安定になることもあるんだろうと考えていたのですが。話を聞いていて、思い当たるのが、電子レンジです。

リビングは、キッチンに近く、Wi-Fiの中継器は、冷蔵庫の上のコンセントに取り付けています。その中継器が、2.5GHz(ギガヘルツ)しか使えず、電子レンジの周波数も、同じ2.5GHzです。

電子レンジを使うと周波数が同じなため、中継器のWi-Fi接続が切れます。電子レンジを使わなければ、中継器のWi-Fi接続が自動で戻るのですが、不便なところではあります。

最近は、冷凍食品もいろいろあり、母は、手間を惜しむため、よく冷凍食品を食べています。冷食でも、『五目あんかけ焼きそば』などは、500Wで8分ほどかかります。

対処法としては、Fire TV StickのWi-Fi接続を変更し、2.5GHzではなく、5GHzを使うか、『Amazon イーサネットアダプタ』を購入して、有線LANでネット接続するかです。

Fire TV Stickは、Wi-Fi 5なため、2.5GHzでも5GHzでも接続できます。Wi-Fi中継器を5GHzが使えるものに替える必要があるのですが、これは、中継器をいくつか持っているため、探せばありそうです。

ただ、やってみないと分からないところがあり。電波の特徴として、2.5GHzは障害物に強く、比較的距離があっても接続できるのですが、5GHzは障害物に弱く、接続できる距離が短めです。

2.5GHzなら、電波強度が高く、問題なく接続できていても、5GHzに切り換えたら、電波強度が下がり、思ったほど通信速度が上がらなかったり、最悪、接続できないこともあり得ます。

2.5GHzから5GHzになれば、最大通信速度は、5倍ほど上がるため、5GHzで快適に使えるようになれば、動画の視聴がよりスムーズになります。

使っているのは、Fire TV Stick(第3世代)なのですが。5GHzで接続する際には、チャンネルを『W52』に設定する必要があり、自動設定だとつながらないかもしれません。

もう一つの有線LANで接続も、テレビボードの後ろに宅内LANの挿し込み口があるため、『Amazon イーサネットアダプタ』さえあれば、すぐにでもできそうですが。大きなテレビボードを一人で動かすとなると、簡単ではないです。

ここで、ちょっと違った考えもあり、不便さを残すという手もありあそうです。母は、Netflixばかり見ているため、多少、不便な方が、見過ぎる状態にブレーキもかかり、これはこれで良いことかもしれません。

母は、大人なのですが、ちゃんとしている大人ではない気がします。不便なところは、そのままにして、電子レンジを使う時くらい休憩するというのも、アリかもしれません。

firesticktv.jpg Fire TV Stick 第3世代 | HD対応スタンダードモデル | ストリーミングメディアプレイヤー
価格:4,980円(税込) ※Amazon 2024/1/9時点


nice!(171) 
共通テーマ:日記・雑感

玄米から十五穀ごはん 普通に炊けて、白米感覚で食べれるのも良く [玄米から十五穀ごはん]

以前、親戚から玄米を貰うようになり、食べていると書いたのですが。先日、その玄米を食べ切ったため、どうしようかと考えたところ、雑穀ごはんになりました。

玄米は、ネットやスーパーで買おうとすると、少し高めという印象があります。それに加え、炊く時に倍の時間がかかり、白米ほど美味しく食べれないなど、難点がいろいろあります。

確かに、白米よりも、ミネラルが豊富、白米の6倍ほどの食物繊維を含んでいて、便秘にも良いです。ただ、ご飯のおかずが、玄米ごはん向けではないため、どこか合わない感じです。

父は、体にいいものが美味しいというタイプなため、玄米を食べ続けていたのですが。母は、美味しいものが体にいいという真逆な考えなため、玄米ではなく、白米を食べています。どちらのご飯も、炊いているのは、私です。

玄米を貰っていたから食べていたところもあり、新米が出る頃には、再び、送ってくることを考えると、わざわざ買うのも、どうかなとなります。

今まで玄米を食べていた父が、栄養的に下がる白米を喜んで食べそうもなく。そこで、雑穀ごはんに目を付けました。

15koku.jpg
はくばく 業務用十五穀ごはん もち麦ブレンド 1000g ¥1,191 税込 ※Amazon 2024/1/9時点

Amazonで雑穀を調べると、思ったよりも数が多く、雑穀の組み合わせも様々です。よく分からないため、とりあえず、圧倒的にレビューが多く、評価も高めな『はくばく 業務用十五穀ごはん もち麦ブレンド 1000g』を注文しました。

原材料は、押麦(大麦(国産))、黒米、もち麦、キヌア、もちあわ、挽割とうもろこし、もちきび、焙煎挽割大豆、発芽玄米、発芽赤米、もち米、黒煎りごま、白煎りごま、挽割はと麦、アマランサス、たかきび。

原材料を数えてみたら、16になるのですが。穀物として数えられるものが、15という意味なのかもしれません。

炊いてみて感じるのは、ご飯に色が付くものが少ないため、白っぽい分、見た目に白米感があり。原材料で、『もち』と付いているものが多いからか、おこわっぽくなり、食感がモチモチしています。

玄米ごはんは、やわらかめに炊くと、玄米の果皮が割れて、ちょっとベタベタしたり、逆にかために炊くと、果皮がある分、パラパラした感じになります。そこが、白米の食感と大きく異なるところです。

それに比べ、この雑穀ごはんは、モチモチ感が増す分、おこわや赤飯っぽさはあるものの、パッケージに書かれた通りに入れた場合は、白米ごはん感も残ります。雑穀を倍にすると、もち米の風味が強くなり、おこわな感じでした。

雑穀ごはんの中では、食べやすい方かもしれません。私は、赤飯や餅が好きなため、私の好みには、合っています。

炊飯器でも、普通に炊けるため、玄米のように時間がかかることもなく、その点も扱いやすくて助かります。

今のところ、2台の炊飯器を使い、白米ごはんと雑穀ごはんを炊いているのですが。これなら、母でも平気で食べそうな気がします。

nice!(185) 
共通テーマ:日記・雑感

PCゲームでゲームパッドを使う いろんな工夫も感じられ、耐久性に期待が持てそうな [PCゲームでゲームパッドを使う]

前回、1年半ほどでゲームパッドが壊れたものの、結構、良かったと書いたのですが。今度は、耐久性を意識したものを使ってみることにしました。

gps1.jpg
エレコム ゲームパッド JC-U3613MBK ¥3,400 税込 ※Amazon 2024/1/10時点
エレコム ゲームパッド 13ボタン JC-U4013SBK¥1,982 税込 ※Amazon 2024/1/10時点

上が、壊れた『JC-U3613MBK』、下が『JC-U4013SBK』です。どちらも、Xinput/DirectInput両対応で、低価格なものです。

個人的には、PCゲームでXbox純正ゲームパッドを買うほどじゃないかなとなると、日本メーカー エレコムのゲームパッドは、低価格の割に良く、無難に使えるという印象があります。

今回、買い替えた『JC-U4013SBK』は、重さは、前のものより少しあるのですが。持つ部分にラバー素材が使われていて、滑り難く。しかも、穴も開いているため、手の平全体が汗ばむこともなく、工夫が感じられます。

振り返ってみると、これまで使っていたゲームパッドは、汗ばむと滑るため、強く握っていました。それが、解消されれば、より使いやすそうです。

gps2.jpg

十字ボタンや4つのメインボタンには、日本メーカー製の高性能ゴムを使い、箱にも、『耐久仕様』、『アルプス電気社製高耐久アナログスティック』とあるなど、低価格ながら、期待も持てます。

このゲームパッドで助かるのが、『XInput』と『DirectInput』の切り替えスイッチがあることです。

PCでゲームパッドを使う場合、入力方式が2つあり、『XInput』と『DirectInput』なのですが。『XInput』の方が、最新ゲームに採用されているものです。

PS4のゲームパッドならPCに接続すれば、手間なく使うことができるのですが。入力方式がDirectInputなため、使えるゲームが限られます。

ただ、フリーソフトの『X360CE』などを使い、設定に多少の手間はかかるのですが、XInputに変換して使えたり、Steamのゲームなら、そのまま設定なしで問題なく使えます。

Epic Gamesのゲームの場合、X360CEが使えず、XInputのゲームパッドが必要になります。Steamを経由して、Epic Gamesのゲームを起動することで、DirectInputのゲームパッドも使えるという話もあるのですが、上手くいきませんでした。

『エレコム ゲームパッド JC-U4013SBK』は、使い始めて間もないため、耐久性については分からないのですが。新しいため、ボタンの緩みもなく、左アナログスティックの位置が違っても、ほぼ違和感なく使えています。

ゲームパッドの側面にある RBボタンとLBボタンの上に、連射AUTOボタンなどがあり、私は全く使わないため、ちょっと邪魔かなと感じています。

ただ、普通に持った時に、そのボタンが指に当たるようなものではないです。ゲーム中、慌てて押した時に、誤って押すかもしれませんが、これは慣れれば、問題なさそうです。

使ってみて思うのは、左のアナログスティックが上にあると、LBボタンやLTボタンを押す人差し指は、動かし難いというか、力が入るカタチが悪かったことに気づきました。

手の大きさも人ぞれぞれで、個人的な感想なのですが。私は、左のアナログスティックが下にある方が、LBボタンとLTボタンは、押しやすいです。

nice!(157) 
共通テーマ:日記・雑感

PCゲームでゲームパッドを使う 1年半ほど使い、快適に使えて、コスパも良く [PCゲームでゲームパッドを使う]

先日、PC版 『Dead by Daylight』を久しぶりにプレイするようになったと書いたのですが。普段使っている ゲームパッド『エレコム ゲームパッド JC-U3613MBK』が、とうとう壊れました。

gp01.jpg
エレコム ゲームパッド JC-U3613MBK ¥3,780 税込 ※Amazon 2024/1/15時点

『Dead by Daylight』のプレイ中、発電機のスキルチェックで急にタイミングが合わなくなり、走ろうとしても、勝手に途中で走るのをやめ、最初、接触が悪いような感じでした。

しばらくして、押していたLBボタンが徐々に下がり、押せないくらいボタンが埋まったところで、やっとボタンがおかしいことに気づきました。

急にどこかが折れて、ボタンが押せなくなったのではなく、徐々に沈み込んだため、静かに沼にハマるような、独特な感覚です。

このゲームパッド、2000円弱と低価格なものです。左のアナログスティックが上にあるタイプで、Xinput/DirectInput両対応、スイッチで切り替えます。

2021年12月に購入し、1年半ほど持ったことになるのですが、普通にゲームをするなら十分なものでした。耐久性については、人それぞれで使い方が違うため、難しいのですが、価格を考えると、悪くないという印象です。

gp02.jpg

gp03.jpg

どこが壊れたか気になり、分解してみました。背面のフタにトリガーボタンが付いていて、そことつながっているケーブルを取るのですが、PS4の純正コントローラーと比べ、バッテリーが無く、部品が詰まってないため、分解しやすいです。

gp04.jpg

gp05.jpg

問題のLBボタンなのですが。上が、壊れていないRBボタン、下が、壊れたLBボタンです。一見、RBボタンの基板は、他の大きな基板に触れ、支えられているように見えるのですが、よく見るとすき間があります。

LBボタンとRBボタンは、差し込み部分で同じように固定されていて、強度は、どちらも変わらないように見えます。

このゲームパッドで、よくプレイしていたゲームが『Dead by Daylight』です。発電機修理で押しっぱなしのRBボタン、スキルチェックや走るなどで使うLBボタンなため、使用頻度が高かったため、LBボタンが先に壊れたんだと思います。

gp06.jpg

LBボタンの小さな基板を抜いたところ、差し込んで支える部分にヒビが入り、下がっていました。

gp07.jpg

下から支えたら、どうだろうかと思い、適度な厚みがあり、硬いゴムマットを切り、入れてみました。LBボタンは、埋まらなくなったものの、どこか微妙な押し難さが残ります。

『エレコム ゲームパッド JC-U3613MBK』は、使いやすくコスパも良かったため、また、同じものを注文しても良かったのですが。

今度は、日本メーカー製の高性能ゴムを採用したという『エレコム ゲームパッド JC-U4013SBK』を使ってみることにしました。こちらも、低価格なゲームパッドでは、評価が高めです。

どちらのゲームパッドもバッテリー内臓ではなく、USBケーブルの有線です。モニターから離れて使うこともなく、軽い方が使いやすいため、好んで有線を使っています。

どんなゲームパッドも、消耗品なため、最後は壊れます。FPSで激しく使うとなると、耐久性があるXboxの純正ゲームパッドとなりそうですが、画面酔いするタイプなため、そこまでしなくてもとなります。

個人的な感想としては、『エレコム ゲームパッド JC-U3613MBK』の持った感じや操作感は、ややコンパクトにまとまっているものの、良かったです。

nice!(168) 
共通テーマ:日記・雑感

マッサージガン・筋膜リリースガンの話 高速押しだから中も動き、使い分けも良さそうな [マッサージガン・筋膜リリースガンの話]

前回は、私と母が、マッサージガンを使い調子が良く、普段から体を動かしている父は、価格の割に物が良さそうだと感じているという話でした。今回は、兄が使っての話になります。

先日、兄が久しぶりに実家に帰省し、早速、マッサージガンを使ってみたんです。兄も想像を超えた パワーに驚いていました。

私が、マッサージガンを使うようになった切っ掛けは、千原ジュニア・小籔千豊・フットボールアワーのYouTubeチャンネル『ざっくりYouTube』で、マッサージガンの話をしていたからなのですが。

購入する前、兄に、マッサージガンを買ってみようかと話したところ、大したことないんじゃないかと、兄は、乗り気じゃなかったんです。

月に何度かマッサージに行く 兄の話なため、そう言われると、正直、どうしようかなとなりました。

それでも、よく見ている『ざっくりYouTube』の話でもあり、とりあえず、Amazonで調べたところ、評価も高かったため、使ってみようとなった経緯があります。

mg01.jpg

左が、兄の部屋にあったマッサージ器、右が、私と母が使っている マッサージガンです。

兄は、この棒状のマッサージ器と変わらないんじゃないかと話していたんですが。実際に二つを使い比べてみたら、全く違うとなりました。

棒状のマッサージ器は、電源を入れると、最初が強の状態です。ボタンを押すと段階的に強さが下がり、振動のパターンもいくつかあり、結構、細かいです。小型ながら、振動は強めです。

比べて分かるのが、棒状のマッサージ器は、当てたところの表面が振動していて、マッサージガンは、中の筋肉を動かしています。

これは、仕組みの違いもありそうです。棒状のマッサージ器は、高速で細かく振動していて、マッサージガンは、押す部分が出たり引っ込んだりを高速で繰り返しています。

マッサージガンは、振動というよりは、高速で押しているのだから、奥まで動くのは、当然なのかもしれません。

兄は、私と違い、筋肉質で体格が良く。そんな兄でも、このくらいパワーがあれば、十分効きそうだとなり、兄も使うようになりました。

兄の1回分のマッサージとマッサージガンの価格は、同じくらいなため、マッサージガンでマッサージに行かなくなれば、お金がかなり浮きそうです。

私は、兄の棒状のマッサージ器も、首をマッサージするなら良さそうと感じました。マッサージガンは、弱でもパワーがあるため、筋肉に厚みがない首には、不向きです。

棒状のマッサージ器なら、細かく強度を調節できるため、首と頭の付け根でも、ちょうどいい振動になります。

兄に、マッサージガンの凄さを見て欲しかったのですが、棒状のマッサージ器の良さも分かり、体の場所により、マッサージ器を使い分ければ、もっと調子が上げられそうです。

疲れた時に、エナジードリンクなどを飲み、カフェインで無理に押していくよりは、マッサージ器で疲れを癒した方が、体に優しく、いいような気がします。

firesticktv.jpg 筋膜リリースガン MINI MERACH(メリック)
価格:6,480円(税込) ※Amazon 2024/1/9時点


nice!(200) 
共通テーマ:日記・雑感